みなさん、こんにちは!大同特殊鋼フェニックスNo.11河原脩斗です。
最近は朝や夜になると涼しくなり、だんだんと過ごしやすい季節になってきましたね。しかし、昼間はまだまだ暑いのでしっかりと水分を補給しましょう!
また、台風の影響は大丈夫でしたか?名古屋では雨や曇りの予報が続きますが、気持ちは晴れの気分で頑張りましょう!
さて、今回は、僕の幼少期の写真を交えながらお話しさせていただきたいと思います!

サッカー少年だった頃の私

これは、先日父の実家に行ったときに見つけた写真です。写真にある通り、小さい頃に少しだけサッカーを習っていました!小学1年生の頃からハンドボールを始めましたが、それまではプロサッカー選手になるのが夢だと言っていたそうです(笑)覚えていませんが…。ちなみに、今はサッカーがとても下手です。
その他にも、小学校の頃は、僕には全く似合わなさそうな、少林寺拳法と習字を習っていました。土日しかハンドボールの練習がなかったので、平日はこの2つの習い事に行くという生活を送っていましたが、途中で辞めてしまいました。ハンドボールだけをずっと続けて来られたのは、ハンドボールが大好きだからです!

小学校時代のハンドボール姿

この写真は、小学校の頃に全国大会に出た時の写真です。これも父の実家で見つけたのですが、とても懐かしいです!僕的にはシュートフォームの膝の感じが今の自分と似ていると思います。お手数ではございますが、お時間ある方はぜひ今の自分と見比べてみていただけると嬉しいです。小学校の頃に所属していたチームでは、父が監督をしていました。父は現在、同じ日本リーグの湧永製薬の監督をしています。大同特殊鋼対湧永製薬の試合では必ず活躍して勝利を掴みたいと思いますので、是非親子対決を楽しみにしていてください!

最後になりますが、現在のブレイク期間ではハードなトレーニングを積んできています。先日には4日間の強化合宿を行い、体力をつけるためにチーム全員で頑張ってきました!10月からの試合ではその成果を存分に発揮し、さらに強くなった大同フェニックスをお見せできるように頑張ります。個人的には、コート上を駆け回り得点を量産してきます!
これからも大同フェニックスの応援よろしくお願いします!

みなさん、こんにちは!大同特殊鋼フェニックスNo.2田代翔真です!

最近少しずつ涼しくなり、夏の終わりを感じますね。
みなさんは今年の夏を満喫できたでしょうか!
熱中症対策としてこまめに水分補給をし、ラストサマーを楽しみましょう!

そろそろ本題に移りますが、最近の趣味について話していこうと思います。僕の最近の趣味は、ハンバーグ巡りです。ハンバーグは、子供から年配の方まで幅広い年齢層に愛される料理だと確信しています!
食通(多分)の僕が今まで食べてきた中でとびっきり美味しいハンバーグ屋さんを紹介していきたいと思います!

まず一つ目は、僕の地元である静岡県(市内)にある『王様の耳はロバの耳』というお店です。少し珍しい店名ですね!
店内は少し変わった空間で、可愛いイスやテーブルが置かれていてとてもおしゃれな雰囲気でした!

気になるハンバーグですが…これがまた肉汁が溢れ出すかのように出てきて、口に入れた瞬間から幸福感でいっぱいでした。ご飯がとまらなかったです(笑)・・・・あと三杯はいけました!

王様の耳はロバの耳のハンバーグ

2つ目は『木こり屋』というお店です。このお店は、今住んでいる寮から近いということもあり、2回行ったことがあります。2回しか行ってないですが感動するぐらい美味しかったです。
こちらのハンバーグも肉汁がすごいのですが、ボリューム感が半端ないくらい、満腹感で満たされました!

ボリューム満点の木こり屋のハンバーグ

最後に、今月は鍛錬期で10月から再開される日本リーグに向けてハードな練習を行っています。今期は現在無敗でとてもいい形で来ることができているので、このまま全勝できるように頑張っていきたいと思います!

大同特殊鋼フェニックスの応援よろしくお願いします!

みなさんこんにちは!No.3中村璃玖です。

9月に入り、朝夕はだいぶ涼しくなってきましたが日中はまだまだ暑い日が続くので、皆さんも熱中症に気を付けながら、引き続き新型コロナウイルス感染症対策も行いましょう。
今回の週刊フェニックスは、私の最近の出来事を話したいと思います。一つ目は、掃除機を購入したことです!
以前から欲しいと思っていたのですが、なかなか時間が取れず購入することができませんでした。
しかし、練習がオフの日を活用してお店に足を運び、実物を見たり手に取ったりし、お気に入りの掃除機を購入することが出来ました。購入した掃除機は、重くもなく大きすぎず、コードレスなのでめちゃくちゃ使い易いです!!なので、オフの日に掃除機をかけるのが1週間の楽しみです!(笑)

購入した掃除機

二つ目は、ベットフレームを購入したことです!こちらも以前から欲しいと思っていたのですが、今までは床に直接マットレスを置いて満足していました。(笑)
しかし、床に直接マットレスを置くことは床が傷つき、湿気によってマットレスが傷んでしまうということを知り、購入する決心がつきました。オフの日にしっかり組み立て、今では快適に過ごすことができています!!

最後に部屋の模様替えをしました!
ベットフレームを購入したのでベットの位置を窓側に寄せ、ハンガーラックの位置を壁側に寄せることで以前よりも部屋の空きスペースが広くなりました。今までは狭いスペースの中でストレッチやオフを過ごしていましたが、今では広いスペースでストレッチやオフを満喫できるようになりました。
この模様替えを機に、部屋に必要な物や置物などを集め、部屋のアレンジをしていきたいと思います!

模様替えした部屋の風景

最後になりますが、現在はブレイク期間です。この期間でさらなるレベルアップをして、10月以降に皆様とお会いできるのを楽しみにしております。皆様も体調に気を付けて、10月のフェニックスの試合で万全な状態でお会いしましょう!
これからも今まで以上の、フェニックスの応援よろしくお願いします!!

順位表
画面で観戦!全試合配信中!HANDBALL+NET
レプリカユニフォーム販売中