みなさんこんにちは。No.4の藤江です。
やっと夏が終わり、藤江が1年の中で最も活発になる、丁度良い気温になってきました。
しかし、季節の変わり目は体調を崩しやすいので、体調管理に気を付けつつ、元気にいきたいと思います!

さて、早速週フェニに移りたいと思いますが、ここでみなさんにご報告があります!

8月に、待望の藤江babyが生まれました!(パチパチパチパチ)
私に似て、ちゃんと一重瞼のとっても可愛い女の子です!

天使・・・。

生まれた時はかなり小さかったのですが、2ヵ月経った今ではミルク爆飲みで体重も倍以上増え、1人で声を出しながら手足をバタバタさせて遊んでいます。

その姿を見ているだけで1日の疲れが吹っ飛ぶくらい癒されるので、ここ最近は練習が終わるや否や、試合さながらのリスタートをしかけ、5分で家に着き、2分で手洗いうがい、着替えを済ませ、ご飯そっちのけで藤江babyとじゃれあっています。
(※安心してください、交通規則はしっかり守っています。)

まだまだ喋ったり、一緒に外で遊んだりは出来ませんが、その時を楽しみにしつつ、成長著しい我が子をしっかり見守りながら、日々たくさん愛情を注いでいきたいと思います!

もう少し大きくなったら、きっと試合会場へパパの応援に駆けつけてくれると思うので、みなさん見かけたら声をかけてあげてください!

よろしくお願いします!!

最後に、私達フェニックスは今シーズン未だ負けなしの6勝1分で2位となっています。
しかし、ここ最近は自分たちの思うような試合展開が出来ていないので、これまで以上に内容にもこだわり、フェニックスらしさを出せるように頑張ります。

引き続き、温かい応援よろしくお願いします!

パパもハンドも全力で頑張ります!!!!

皆さん、こんにちは。No.13池辺です。

暑い暑いと言っていた夏の日が続いていましたが、気付けばもうすっかり秋の季節になりましたね。これからは運動しやすい時期と同時に、ご飯が美味しい時期でもあります。体調管理も大切ですが、食べ過ぎにも注意しましょう!笑

さて、今回の週フェニですが、個人的にこれといったトピックスがないので、、、(別に退屈な日々ではないですよ!)引続き、私も最近の事を書きたいと思います。

私は、今年の1月にアキレス腱断裂という大怪我を負いました。怪我をした当時は、なかなか気持ちの整理、切り替えが難しかったのですが、起こってしまった事は仕方がないので現状で出来ることは何かを考えながら、前向きに生活してきました。その1つに、通勤の仕方を変えました!

今までは自家用車で家から会社まで通っていたところを自転車を利用して通勤しています。片道7kmの距離ですが、割と性能の良い自転車を購入したので、風を切って自転車を漕ぐ気持ちよさは格別です!キツイ練習の後に自転車で帰るのはちょっと億劫ですけど笑
リハビリの一環として始めましたが、これからは生活の一部として引き続き自転車通勤ライフを楽しみたいと思います!

私の相棒です!

また、秋といえば運動会!娘の運動会に参加してきました。競技はかけっこ、障害物走でした。小さい身体を懸命に動かして走っていたので、私としては順位など関係なく、一生懸命楽しく取り組んでいたことにとても感動しました!これからも、何事も楽しんで上達していく大切さを感じていってほしいと思います。
そんな娘も10月で5歳になりました!もう5歳かと時間の経過の速さを感じますが、それと同時に最近はお友達とよく遊び、友達を大切にしている姿や、兄妹喧嘩もしょっちゅうするようになり、自分をしっかりと主張している姿を見せていて、成長の速さも感じています。5歳の年はどんな成長を見せてくれるか、楽しみです!息子の方もまもなく運動会が控えていますので、私も温かく見守りたいと思います。

よく頑張りました!

最後に、リーグ再開初戦のアースフレンズ東京戦も、ブレイク期間の練習の成果を発揮して勝利することができました。いい形で再開も迎えられたので、未だ負け無しの勢いのまま、最後までチームも私も走り抜けたいと思います!これからもフェニックスの応援をよろしくお願いします!

皆さんこんにちは。No.12の久保です。
例年に比べ、非常に暑かった今年の夏も終わり、涼しく過ごしやすい日が増えてきました。
季節の変わり目は体調を崩しやすい時期でもありますので、十分に気を付けてくださいね!!

さて今回はタイトルの通り、最近の出来事について書きたいと思います。
9月のリーグ中断期間の連休を利用し、両親が愛知へ2泊3日の旅行に来てくれました。
年に1度しか帰省することが出来ない私にとっては、今年のお正月以来の再会でした。

到着日当日は、愛知県に台風が接近していたため大雨となり、飛行機到着の心配もありましたが、無事に到着をしてくれました。
台風・大雨の影響から外出することも出来ず、私の自宅でゆっくりと過ごすことにしました。

2日目は父の希望で、名古屋城へ観光に行きました。
実は私自身も愛知県へ来て10年以上経ちますが、初めて名古屋城を訪れました。
過去に、日本選手権・愛知開催や国民体育大会の愛知県壮行会で隣接している愛知県体育館(ドルフィンズアリーナ)へは何度か訪れており、その度に名古屋城は横を通るだけで「一度は行きたいな・・・」と思っていました。
残念ながら、天守閣へは入場することが出来ませんでしたが、復元された本丸御殿入館や西の丸御蔵城宝館などを見ることができ、タイムスリップをした気分を味わうことができました。
愛知県近辺には数多くのお城があるので、機会があれば他のお城へも行ってみたいと思いました。

名古屋城

3日目の最終日には母の希望で私も何度か訪れた、西尾市のcafe LUKEへ行きました。
(私のスイーツ好きは両親からしっかりと受け継いでいました。笑)
私は今年既に2度訪れており、期間によってパンケーキとかき氷が販売されていますが、訪れた日は今年最後のかき氷の販売週でした。
西尾市といえば抹茶が有名ですが、その他にもフルーツのかき氷があったりして、選ぶのが大変です。
父も母もかき氷の大きさにびっくりしていましたが、とても喜んでくれました。

抹茶のかき氷

2泊3日はあっという間に終わり、空港でのお見送りはさみしい気持ちになりましたが、少し親孝行ができたかな・・・と私自身は思っています。
ここまでハンドボールを続けて来られたのも、両親の応援の支えもあります。あと何年できるかわからない現役生活ですが、少しでも長く両親に元気にハンドボールをしている姿を見せられるように、これからも頑張っていこうと強く思いました。

最後になりますが、まもなく日本リーグが再開します。
中断期間でパワーアップしたフェニックスを楽しみにしていてください!!
是非会場でお会いしましょう!!

順位表
画面で観戦!全試合配信中!HANDBALL+NET
レプリカユニフォーム販売中