皆さん、こんにちは!
No.23の佐藤快です!

皆さんいかがお過ごしでしょうか?
早いものでもう4月も終わりに近づき、日が沈む時間が少しずつ遅くなってきましたね!花粉症も大分解消されてきて、少しずつティッシュが手元から離れてきた方が多いのではないでしょうか?多分僕もあと少しで花粉症から解放されそうなので、同じ境遇の方々は一緒に乗り越えていきましょう(笑)

今回はとあるオフの日の過ごし方について書かせていただこうと思います!

あるオフの日、“ピコン”、私の携帯が鳴りました。内容を確認すると「タコパいつするの?」と書かれていました。すぐに「いつでも行けますよ!(笑)」と返信させていただいたところ、「じゃあ、今日の夕方ね」とご連絡いただいたので、急遽開催決定となりました。
さて皆さん、誰からお誘いをいただいたかわかりましたか?(笑)
甘いマスクで、大舞台で必ず結果を出し、チームを救う頼りになる大先輩です!そう、神様、仏様、久保様です!!今回はありがたいことに暇な僕を救ってくださいました。本当に感謝です(笑)

夕方になり、久保さんのお家へあがらせてもらうと、とってもいい匂いが立ち込めていました。久保さんご夫婦とお子さんに混じらせていただき、最高に美味しいたこ焼きをご馳走になりました。そんなたこ焼きパーティー中に、僕がまず初めに驚いたのが、たこ焼きの作り方の上手さです。くるくるくるくる手際よく回す久保さんご夫婦の姿は、まさに何十年も出店を構えたプロのような貫禄がありました(笑)色々な具材を入れたオリジナルのたこ焼きは、有名店より美味しかったと言っても過言ではありません!!そして極めつけは、片付けの手際の良さです。久保さんご夫婦のコンビネーションはDFとGKの良い連携を見ているかのような、絶対的な安定感がありました。僕もなんとか仕事をしようと隙を狙いながら、手伝えるチャンスを伺いましたが、絶対的な安定感の前に、成すすべなく撃沈しました。(僕の機転が利かなかった説は触れないでください。)そんな僕に、お子さんが泣かないよう相手してあげてとご指示をいただきました。まだまだ小さく、とっても可愛らしい姿は、まさに天使のようでした。そんな天使の柔らかい頬や髪の毛をたくさん触らせてもらいました。僕が相手をしているつもりでしたが、本当に相手をしてもらっていたのは僕の方だったかもしれません(笑)久保さんのおかげでとっても幸せなオフを過ごすことができました。いつか久保さんのような立派な人間力を身に着け、僕が招待できるように日々精進していきます!!

楽しすぎてたこパ中の写真撮り忘れました(笑)

ここで、少し別件ではありますが、今年度より僕の妹が、HC名古屋に所属し、日本リーガーとなりました!!まさかハンドボール選手になるとは、小さいころを思い返すと考えられません(笑)兄妹でこの世界で戦っていけることをとても嬉しく思います。お互いに負けないよう頑張っていきますので、妹の応援もどうぞよろしくお願いいたします!

自慢の妹

僕たち大同フェニックスは、昨シーズンを4位で終え、イゴール選手、池辺選手、中田選手、末岡選手の引退、退団がありました。寂しい気持ちもありますが、前を向いて、新加入の可児選手、窪田選手、野津山選手とともに日本一奪還に向けて頑張っていきます!今年度も、大同フェニックスの応援をよろしくお願いいたします!

応援よろしくお願いします。

みなさんこんにちは。No.21小澤です。
さて、タイトルにもありますがみなさんは春を満喫しているでしょうか?
3月にシーズンが終わり、フェニックスにも束の間の休息が訪れました。例年であればここぞとばかりにゲーム(任天堂Switch)に勤しむのですが、今年のオフ期間は外出することが多かったです。今回の週刊フェニックスはそんなオフ期間の一部を紹介したいと思います!

まずはピクニックに行ってきました。
せっかくのオフだし桜を見たいね!となり、少し足を延ばして浜松フラワーパークに行ってきました。ここは桜だけでなくチューリップもたくさん咲いており、とても気持ちの良い場所でした。赤や黄色、白など様々な色のチューリップと満開の桜を一緒に見る光景はとても綺麗でした!お昼は妻が作ってくれたお弁当を桜の木の下で食べとても充実した1日を過ごすことができました。

写真を撮ることに夢中になっていました

そして2つ目は友兼家といちご狩りに行ってきました。
友兼選手とは普段から家族ぐるみで交流があり、よく4人でご飯を食べるなど仲良くさせてもらっています!今回は愛知県半田市にあるいちご農園へ一緒に行ってきました。私はいちごが得意ではないので5・6個を食べ満足し、残りの時間は何をしようか考えていると友兼選手も同じようで5・6個食べ満足していました(笑)。45分食べ放題の中、開始15分程で白旗を上げた2人ですが、妻たちは時間一杯まで美味しそうに食べていたので来て良かったと感じる一日でした。

友兼選手といちご狩り

と、普段は経験しないことを経験しとても充実したオフとなりました。季節によって様々な風景を見ることは楽しく、春を満喫することができたと思います!基本的にはインドアの私ですが、今後は季節に合わせて外出してみたいと思ったので機会があればまた紹介したいと思います!

さて、昨シーズンはプレーオフ進出することができましたが、1st敗退となり悔しい結果となりました。しかし、この1年はチームの成長をとても感じることができこれからのフェニックスはもっと強くなれると確信した1年でした。今シーズンこそ日本一になるためチーム一丸頑張っていきますので応援よろしくお願いします!

応援よろしくお願いします

みなさん、こんにちは。No.1の友兼尚也です。
4月は新生活の季節!学校や仕事のスタート時期です。新年度、気持ち新たに良いスタートができるように頑張りましょう!
私もハンドボールと仕事を両立させ、充実した生活を送れるように頑張ります!

今回の週刊フェニックスは最近行って美味しかったお店を2店舗紹介したいと思います。

1店舗目は「産直さばと青魚 伏見あおい」です。お店の名前にある通り魚料理のお店です。奥さんが魚料理をどうしても食べたいと言うので、webでお店を探していると青魚の専門店を見つけ、ものすごく美味しそうだったので行ってみました。
お通しはししゃも。炭火で炙って食べるスタイルでした。お通しからこだわっているお店だなと感じました。注文したメニューでは「長崎ハーブ鯖 食べ比べセット」を注文しました。ゴマ鯖、刺身、炙り刺身の食べ比べ。刺身は醤油につけるのではなく、天日塩。臭みは全くなく、ものすごく美味しかったです。個人的にはゴマ鯖が1番美味しく、ごま、ネギ、少し甘めのタレに鯖を絡め食べるのがなんとも言えない美味しさ!お酒との相性も抜群で皆さんに是非おすすめしたいお店です!鯖好き、青魚好きなあなたは是非来店を!

めちゃくちゃ美味しかった!

2店舗目は「まぜそば鳳」です。まぜそば屋さんです。このお店は選べるまぜそばが13種類あり、どれもめちゃくちゃ美味しそうで迷ってしまうぐらいです。このお店のいいところは麺の量を並盛、中盛、大盛まで無料なところです!その他にも無料メニューが何個かあり、味、コスパ共に申し分ないです!
私はニンニク黒胡椒バターまぜそば、奥さんは海老味噌辛ネギまぜそばを食べました。
まだ食べてないまぜそばが多くあるので、13種類コンプリートしてみせます!

色んな種類があるのでおすすめです!

最後になりますが、プレーオフ1stでトヨタ車体に敗れ4位という結果となりました。シーズンを通して会場へ足を運んでくださった方、JHL TVを通してのご声援くださった方々、誠にありがとうございました。来シーズンはさらにレベルアップし、1つでも多くの勝利を皆さんに見せられるように頑張ります!
今後とも大同特殊鋼フェニックスの応援よろしくお願いします!

順位表
画面で観戦!全試合配信中!HANDBALL+NET
レプリカユニフォーム販売中