皆さんこんにちは!No.3中村璃玖です。

最近は昼夜の寒暖差が激しく、過ごしづらい時期となってきました。皆さんも体調管理に気を付けて、7月から始まる日本リーグで元気な姿で会えることを楽しみにしています!

私は前々から感じていた花粉症の症状が今年から強くなり、とても過ごしづらい日々でした。最近はそれも収まり、快適に過ごすことができています。
今回は花粉症も収まり、快適にお出掛けができるようになった私の普段履いているお気に入りのスニーカーについてお話したいと思います。

杉本選手の週刊フェニックスの紹介でもあった通り、私は生粋のスニーカー好きです。
私のSNSをチェックしていただいている方はお分かりかもしれませんが、その中でも最近はNew Balanceのスニーカーを愛用しています!New Balanceのスニーカーの良い所は、ピシっとし過ぎず、何とも言えないデザインで様々な服装に合ってしまうという所と、何よりも私好みのデザインという所です!(笑)
これだけを聞いてしまうと、良さが伝わらないかもしれませんが、New Balanceのスニーカーはデザインだけではなく、機能性も優れています。1日履いていても足に負担が少なく、軽い履き心地で多くの人から支持を受けるスニーカーとなっています。私自身、この素晴らしい履き心地から他のスニーカーには戻れなくなってしまっています(笑)
その中でも最近、特に愛用しているスニーカーについて紹介させていただきます!
1足目は、New Balance 993 “Gray”です!
私がこのスニーカーに出会った時には日本では発売されていませんでしたが、どうしても手に入れたかった私は様々な伝手を使い何とか手に入れることができました。
デザインも100点満点で私好みであり、履き心地も抜群のため手元に届いてからは一番のお気に入りのスニーカーとなっています!

2足目は、New Balance 90/60 OUTです!
1足目とは違い、日本のNew Balance公式ストアで発売されており、店頭にも並んでいるため見かけたことがある方もいるかもしれません。このスニーカーは90年代と2000年代のヘリテージモデル「990」と「860」を掛け合わせ、モダンなテイストで洗練されたスタイルに再構築されたスニーカーとなっています。
実際に触れてみて感じたことは、デザインは良いものの、ものすごく大きくてゴツゴツしていると感じました。(笑)
そのため、重たそうであり履き心地には不安がありましたが、履いてみると重たさを感じさせない履き心地であり、1日履いていても疲れませんでした!
この時に流石はNew Balanceと改めて痛感させられました。(笑)

今回はお気に入りの2足のみの紹介となりましたが、また機会があれば皆さんにもNew Balanceを好きになってもらえるように紹介していきたいです!

Instagramには他のスニーカーも投稿しているため、是非チェックをお願いします!(笑)

また、杉本選手に限らず私のNew Balance愛が伝わり、購入している人がPhenixメンバーの中に数名います。そちらの紹介があるかもしれませんので、是非SNSや週刊フェニックスのチェックを欠かさずお願いします!(笑)

新体制が始まり国民体育大会愛知県予選、社会人選手権、日本リーグ開幕に向けて日々練習に取り組んでいます。会場、HANDBALL+NETで皆さんに勝利する姿を見せられるように頑張ります!これからも応援よろしくお願いします!!

みなさんこんにちは!No.16堀田陽大です。

最近、暖かかくなってきましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか。
僕は三月末ごろから花粉症で鼻詰まりや目の痒みがひどかったのですが、最近少しずつ治ってきてとても快適に過ごせています!

今回は僕の趣味について書かせていただきます。

僕が今一番ハマっている趣味は、誰しも子供の頃に触ったことがあるレゴです!
この歳になってレゴ?と思われた方もいると思いますが、最近は大人向けのレゴブロック「大人レゴ」というシリーズがあり、ピース数が数千の製品もあるので大人でもすごく作りごたえがあります!ハマるきっかけとなったのがバック・トゥー・ザ・フューチャーという映画に出てくるデロリアンという車のレゴです。

SNSを見ていた時に突然レゴのデロリアンの広告が流れてきて、これは作ってみたい!!となり即購入。毎日少しずつ組み立て、一週間程度で完成しました。細部まで細かくできているのでずっと眺めていられます(笑)
そこからレゴにハマってしまい、色んなセットを組み立てて楽しんでいます!

皆さんも一度購入して作ってみてください!(笑)

告知になりますが、チームのYouTubeを月2回程度で更新していきたいと思っておりますので、チャンネル登録してお待ちください!!

新体制が始まり毎日ハードな練習にチーム一丸で取り組んでいます。
皆さんの前で良い試合ができるように頑張りますので、応援よろしくお願いいたします!

皆さんこんにちは。
今年度から副キャプテンを務めさせていただきます、No.6の康本です。
日本一を取れるよう全力で頑張りますので応援の程よろしくお願いいたします。

春になり花粉の季節となりました。
私は目の痒みと鼻づまりの症状が出ていますが、軽症なので薬を飲まずして、生活できています。花粉症で苦しんでいる方は、しっかりと対策をしてお出かけしてください。

今回の週刊フェニックスでは、私がオフ期間で行った大阪旅行について書きたいと思います。

まず向かったのは難波(なんば)です。
大阪といえばたこ焼きが有名なので、たこ焼きをたくさん食べました。
色々な種類があってとてもおいしかったです。
また、難波(なんば)だけではなく、いろいろな所で食べ歩きができるので、ぜひ行ってみてください。

その後は、なんばグランド花月へ行き新喜劇と漫才を見ました。
私が見に行った日は、蛙亭、ミルクボーイ、和牛などが漫才をしており、
個人的には村上ジョージと、初めて名前を知った吉田たちというコンビがとても面白かったので、機会があればぜひ、見に行くかYouTubeで見てみてください。
新喜劇も面白くてまた大阪に来た際は、また見に行きたいと思います。

夜は大学の同級生と天満、梅田、難波(なんば)でお酒を飲み、日体大での思い出話を沢山して、とても有意義な一日となりました。

 

4月から新チームが始動しました。

昨年リーグ4位でプレーオフに臨んだものの、納得のいく結果で終える事ができず悔しい気持ちです。
大同に入社してからまだ一度も優勝をする事ができていません。
5年目となる今シーズンは結果を重視して戦っていきたいと思います。また、副キャプテンとしての責任を果たせるよう頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。
是非、新生フェニックスを見に来てください。

順位表
画面で観戦!全試合配信中!HANDBALL+NET
レプリカユニフォーム販売中