みなさん、こんにちは!
まずは自己紹介からさせていただきます。名前は可児大輝(かにだいき)です。
春日井西部中学校→中部大学春日丘高校→明治大学からこの大同特殊鋼ハンドボール部に加入させていただきました。

得意なプレーはフィジカルを活かした突破とシュート力です。
そして背番号は伝統ある番号の20番をいただきました。この背番号は以前大同のエースであるペクさんや東江さんがつけていた番号です。時代を担った2人の素晴らしい選手なので自分がこの番号をつけるのは少しプレッシャーではありますがこの2人を超えられるような選手になるために厳しい練習に励んでいます。

現在は、6月3日(土)にある愛知県国体予選と、6月7日(水)から始まる社会人選手権に向け日々トレーニングしています。フェニックスの初戦は、6月8日(木)決勝トーナメント切符をかけて、トヨタ紡織戦に臨みます。どちらも必ず優勝目指して頑張りますので応援のほどよろしくお願いします。

昨年度内定でリーグやプレーオフを経験させていただきました。自分にとってとても良い経験ができました。今、フェニックスは若い世代の選手達が多く出場しているのでフレッシュさと根性で昨年度越えられなかったプレーオフ優勝を目標に頑張ります!引き続き大同特殊鋼フェニックスの応援よろしくお願いします!

みなさん、こんにちは!No.2田代翔真です!

最近は暑くなったり寒くなったりで温度の変化が激しく体調が崩しやすい時期なので気をつけましょう!
さて、今回は最近行った鎌倉の話について話していきたいと思います!

江ノ電の写真

先日、初めて鎌倉に行ってきました!映画の鎌倉物語というのを見てからずっと行きたかった場所でした。また憧れであった江ノ電にも乗ってきました!江ノ電は民家スレスレを通るので、ぶつかるんじゃないかとドキドキしました!(笑)
江ノ電から見える海の景色はとても最高で、是非みなさんにも見に行ってもらいたいです!

江ノ島水族館

鎌倉を堪能したあとに江ノ電で江ノ島水族館に行ってきました!ここに写真はないのですが、とても大きな水槽にいろんな魚がいて、イワシの大群などが圧巻でとても迫力がありました!クラゲがたくさんいるエリアではとても幻想的でそれぞれの色のライトアップがされていて釘付けになりました!

最後になりますが国体愛知県予選、社会人選手に向けて日々練習に取り組んでいます。前回の悔しかった結果をバネに今年は勝つ試合を皆様にお見せできるようがんばります!
これからも大同フェニックスの応援よろしくお願いします!

みなさん、こんにちは!大同特殊鋼フェニックスNo.11河原脩斗です。
あっという間に5月も下旬となり、暑い日も多くなってきました。陽気な日差しの中、外に出て元気に行動したいものですね。さて、今回は、最近行った名古屋港水族館のお話をさせていただきたいと思います。

とても特徴的な顔のエイ

先日、初めて名古屋港水族館に行きました!昨年から名古屋に住み始めたものの、あまり観光をする機会がなかったので、久しぶりに行った水族館はとても楽しむ事ができました。たくさんの魚達がいる空間は心が癒される気持ちになりました。その中でも自分が印象に残ったのは、エイです。横から見ると大きいなといった印象でしたが、下から見た時にとても面白い顔をしていたので思わず笑ってしまいました。

大きなペンギン

この写真は、沢山いたペンギン達の中でも一際目立っていたとても大きなペンギンです。他のペンギン達に比べて、とても太っていて動かないので親のペンギンなのかなと思いました。こんなに大きなペンギンを今まで見た事が無かったので驚きました。
名古屋港水族館では、他にもイルカのショーや沢山の魚を見る事ができたり、レストランもあるのでとても充実した休日を過ごす事ができました。機会があれば是非皆さんも名古屋港水族館に行ってみてください。

最後になりますが、新体制が始まり国民体育大会愛知県予選、社会人選手権、日本リーグ開幕に向けて、日々のハードな練習をチーム全員で取り組んでいます。試合で勝利する姿を皆様にお見せできるように頑張ります。2年目となる今年はチームを勝たせられるようなプレーをできるようにしたいと思いますので期待していてください。
これからも大同フェニックスの応援よろしくお願いします!

順位表
画面で観戦!全試合配信中!HANDBALL+NET
レプリカユニフォーム販売中