皆さん、こんにちは!!No.6の康本です。

最近、とても寒い日が続いています。寒さ対策をしっかりとして、年末年始で体調くずしてしまう事が無いようにしましょう。

先日、日本選手権大会に出場しました。
3位という悔しい結果で終わってしまい、ファンの方々には優勝という形で恩返しを
する事ができず申し訳ないです。
僕たちはこの悔しい結果をしっかりと受け止め日本リーグはプレーオフ出場、そして優勝できるよう頑張りますので、変わらぬ応援をよろしくお願いいたします。

話は変わりますが、私の近況を少しお話ししようと思います。
最近堀田選手の紹介でソニーのイヤホンを購入しました。もともとはappleのAir Pods Proを使っていたのですが、失くしてしまいました。そこで、堀田選手におすすめのイヤホンを聞いたところ、ソニーのWF-1000XM4がおすすめだという事で今回購入することとなりました。とても音質が良くノイズキャンセリングもとても良かったので、ぜひイヤホンに迷っている方がいたら購入してみてください。なんてったって、大同の堀田選手のおすすめなので、買って間違いなし。(笑)

ソニーのWF-1000XM4

次に相棒である中田選手と、ちょっと贅沢したいなという話になり、お寿司屋さんに行きました。よく行く回転寿司ではなく、ちょっとお高めなお寿司屋さんです。
お寿司のネタもあまり食べた事の無い物を注文してみたり、普段は高くて手を出しませんが、大トロなど値段を気にせずに、ちょっとした贅沢をしてみました。

回らないお寿司

今年のリーグ戦、大会はすべて終了しましたが、1月末からリーグ戦が再開します。
年始1発目の試合は豊田合成です。まずは、豊田合成の試合に向け進化した大同を見せられるよう頑張ります。応援よろしくお願いします。

※次回の週刊フェニックスは、2023年1月10日(火)に更新予定です。
 来年もよろしくお願いいたします。どうぞよいお年をお迎えください。

皆さん、こんにちは。

No.23の痛快、爽快、佐藤快です!

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

12月に入り、急激に寒くなってきましたね。朝夜は特に冷え込みますので、体調を崩さないよう注意して年末年始を迎えましょう!

さて、今日は僕がチームメイト以外で身体を万全に保つためにお世話になっている方々をご紹介させていただきたいと思います!

私たち選手に欠かせないのが、身体のケアです! リーグ戦、カップ戦など、1年間戦い続けるためには良い身体の状態を維持していくことが大切です。僕は、良い選手の条件の1つとして、「怪我をしない選手」が挙げられると思っています。

毎日の練習や試合で身体が固くなってしまうことがありますが、この状態を放置してしまうと怪我をするリスクが上がってしまいます。そうなる前に僕が行っている行きつけの病院がJ-style鍼灸院というところです!そのお店の代表、馬木さんには大学時代からお世話になっており、身体に異常を感じた時はすぐに治療をしてもらっています。テニスの日本代表スタッフにも入っていた方なので、本当にすごい方です!!僕自身、痛くて動かなかった身体が劇的に変わった衝撃を今でも忘れられません!フェニックスの選手も数名通っているので、もし行ってみたら、誰かに会えるかもしれませんね(笑)怪我をして困っている方は是非一度行ってみてください!!

たまたま遭遇したテニスプロ守屋選手、馬木さん、私

次に、疲労や痛みにより、身体がうまく使えない時に僕がお世話になっているのが、すなが接骨院の須永さんです。僕のInstagramを見てくださっている方々は、見たことがあるかもしれませんね?埼玉にご在住のため、オンライントレーニングを依頼することが多いのですが、須永さんの身体の動きには毎度毎度、驚愕させられます(笑)僕自身も須永さんトレーニングを行うようになってから、依然と比べて身体の使い方が格段に良くなりました!身体の成長を心から実感しており、継続は力なりという言葉の大切さをとても勉強させていただきました。もっと成長したい活躍したいという方は、ぜひ行ってみてください!!

須永さんとオンライントレーニングしている私

日本選手権では、チームとしても個人としてもとても悔しい思いをしました。自分の課題と向き合い、さらに成長した状態でリーグ再開を迎えられるように全力で頑張りたいと思います。今後とも応援よろしくお願いいたします。

みなさんこんにちは。No.21小澤基です。
今シーズンは怪我の影響でハンドボールをしている姿を見せられていませんが、復帰に向けて一生懸命トレーニングをしている最中です!

ところでみなさん、2022年も残すところ約1ヶ月ですね。充実した日々を送ることができたでしょうか?「終わり良ければ総て良し」なんて言葉もありますので、充実した12月を送り2022年も良い年だった!と思えるようにしましょう。

そんな私の2022年はとても刺激的な1年でした。
皆さんに報告したいこともありますので2022年に大きな出来事を2つ紹介したいと思います!

1つ目は冒頭にも書きましたが今シーズン膝の怪我により全くハンドボールをしていません。
6月末に行われた社会人選手権に少し出場しましたが、当時は日常生活もまともに送れない状況でした。そんな状態でも不思議とハンドボールをするときだけは足が動くようになります(笑)その状態のままハンドボールを続けることも考えましたが、自分自身にとってもチームにとっても良くないと思い、シーズン直前ではありましたが思い切って手術を決めました。術後、復帰に向けて1人で黙々とトレーニングを行うことは想像以上に辛いですが、チームメイトが頑張っている姿、会場で声をかけてくださるファンのみなさんのお陰で頑張れています!
小澤が戻ってきてチームの勢いが無くなった?と言われないよう必死にトレーニングをしていますのであと少しお待ちください。また一緒に会場でハンドボールを楽しみましょう!

初めての車椅子

2つ目の大きな出来事は、以前からお付き合いさせていただいていた方と7月に入籍しました。
高校卒業を機に実家を出てから寮生活しか送ったことのない私にとってこの数ヶ月は新しい体験ばかりで刺激的な日々を送っています。まず、キッチンに立った経験が無かった私は初めて料理(肉を焼いただけ)をしたとき、妻にとても驚かれました…。一緒に暮らし始めて数ヶ月経ち、少しは成長したと自負していますが今もキッチンに立つときは妻が横に居なければソワソワします(笑)どんな料理でも美味しいと食べてくれる妻に感謝しつつも、お世辞抜きで褒められるように頑張りたいと思います!

妻とのツーショット

最後になりますが、12月7日より山口県にて日本一を決める大会「日本選手権」が始まります。
私自身まだ出場できませんが、タイトル奪還に向けて、日々の練習にも熱が入っています。
リーグ戦の勢いと共に山口県に乗り込みます!優勝の報告ができるよう頑張りますので応援よろしくお願いします。

順位表
画面で観戦!全試合配信中!HANDBALL+NET
レプリカユニフォーム販売中