第48回日本ハンドボールリーグVS 大崎電気

~リーグ6戦目、伝統同士の対決に勝利~

7月8日(土)に開幕した第48回日本ハンドボールリーグ。今年度は富山ドリームスが新しく参入し、13チームとなった男子チーム。各チームと2試合ずつ総当たり戦の熱い戦いが来年5月まで続く。 リーグ6戦目の相手は大崎電気オーソル。プレーオフ進出するためには絶対に負けられない決戦。フェニックスらしいハンドボールで、5勝目を掴み取りたいところ。

8月10日(木)

会場:アリーナ立川立飛

開始時間:16:30

大同特殊鋼

大崎電気

大崎電気

37 33

21 前半 21

16 後半 12

戦評

★Phenixのスターティングメンバー
No.1友兼尚也(GK)、No.15原田一紗(LW)、No.21小澤基(LP)、No.23佐藤快(CP)、No.6康本侃司(PV)、No.7ヤーニマー・デネル(RP)、No.11河原修斗(RW)

フェニックスのスローオフで前半開始。
序盤、良いスタートを切るものの相手も負けじと応戦してくる。両チームの激しい攻防が続き、前半を21-21で折り返す。
ランニングスコア

大崎電気オーソルのスローオフで後半開始。
後半は両チームのゴールキーパーがファインセーブ連発し、なかなか点が入らない。中盤相手に逆転を許す場面もあったが、終盤粘り強いディフェンスが機能し、それをオフェンスに繋げ、可児のミドルシュート、小澤のカットイン、河原の速攻など7連続得点を奪ったフェニックス。37-33で伝統同士の対決を勝利した。
ランニングスコア

フェニックスの最多得点はヤーニマー10得点、可児6得点、河原5得点、原田4得点、康本3得点、小澤3得点、佐藤3得点、田代1得点、藤江1得点、吉田1得点。

エンジンをかけるフェニックス。

PICK UP選手

ヤーニマー選手

10得点の大活躍をしたヤーニマー選手

小澤選手

攻守ともに闘魂を発揮しチーム勝利に貢献した小澤選手

■試合結果
大崎電気オーソル vs 大同特殊鋼フェニックス – JHL:日本ハンドボールリーグ (japanhandballleague.jp)

■RANKING(REGULAR SEASON)及び、個人得点ランキング
JHL:日本ハンドボールリーグ (japanhandballleague.jp)
JHL:日本ハンドボールリーグ (japanhandballleague.jp)

前の試合

次の試合

順位表
画面で観戦!全試合配信中!HANDBALL+NET
レプリカユニフォーム販売中